催し物情報
熊本市民劇場第419回例会 文学座公演「一銭陶貨~七億分の一の奇跡~」
開催日 | 2022年4月8日(金) |
---|---|
開催時間 | 開場18 :00 開演18 :30 終演21 :00 |
会場 | 熊本県立劇場演劇ホール |
入場料 (消費税込み) |
【会員制】 |
内容 | 作:佃典彦 演出:松本祐子 昭和19年、愛知県瀬戸。加藤家は代々陶芸家の家柄で当主の嘉男は瀬戸の赤鬼と称されるほどの才能の持ち主だった。今はただの酒好きで妻のトヨに頭が上がらない。息子二人の長男和雄は陶芸の才能も豊かで優等生。しかし、戦地に赴いている。次男昭二は幼い頃の事故で足が不自由。陶芸の才能も乏しい。そんな中、陶芸会社の井上が金属不足を補うため大蔵省は、陶器貨幣の発行報せを知らせる。昭二は今までの鬱憤の全てを陶貨作り懸ける。 出演:中村彰男、奥山美代子、上川路啓志、奥田一平 ほか |
お問い合わせ | 熊本市民劇場 096-322-0500 |
付帯情報 | ![]() |
付帯情報について
上記「付帯情報」にマークが入っている場合、お読み下さい
- このマークがついている場合は、有料駐車場の満車が予想されますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
また、このマークがついている日以外でも、有料駐車場が満車となる場合がございます。これらの場合、劇場利用のお客様以外の駐車はお断りすることがございます。ご了承ください。
- このマークがついている催事は、託児サービスを行います。
託児方法及び料金などについては、事前に主催者にお問い合わせください。
- このマークがついている催事は、入場料が障がい者割引になります。
詳しくは、県立劇場にお問い合わせください。
- このマークがついている催事は、チケット、整理券を県立劇場でも取り扱っております。
[最終更新日:2022年4月8日]