2018年5月13日(日)
佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団
チケットは完売しました。
開催日  | 
			2018年5月13日(日) | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催時間  | 
                開場14 :15 開演15 :00 | ||||||||||||
会場  | 
            熊本県立劇場コンサートホール | ||||||||||||
入場料  | 
			
	【全席指定】 ![]() U25割とは、公演日に満26歳に満たないお客様に入場料金の割引を行う制度です。 
  | 
			||||||||||||
内容  | 
			
	世界的指揮者・佐渡裕が、110年の歴史を誇るウィーンの名門オケ・トーンキュンストラー管弦楽団を率いて熊本に!  | 
			||||||||||||
出演  | 
			
	指揮:佐渡裕  | 
			||||||||||||
プログラム  | 
			
	バーンスタイン/交響組曲「波止場」  | 
			||||||||||||
チケット  | 
			
  | 
			||||||||||||
その他  | 
			
  | 
			||||||||||||
お問い合わせ  | 
			熊本県立劇場 096-363-2233  | 
			||||||||||||
託児の  | 
			
	生後6カ月から小学校低学年までのお子様をお預かりする託児サービスを実施します。  | 
			||||||||||||
付帯情報  | 
			             | 
			
プロフィール
佐渡裕 <音楽監督/指揮> (Yutaka Sado)
				
				  © Takashi Iijima
			
			京都市立芸術大学卒業。故レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。1989年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝。パリ管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ケルンWDR交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団等、欧州の一流オーケストラに多数客演を重ねている。2015年9月トーンキュンストラー管弦楽団音楽監督に就任。国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラの首席指揮者を務める。17年11月22日にトーンキュンストラー管弦楽団を指揮した5枚目のCD「バーンスタインへのトリビュート」を発売。著書に「僕はいかにして指揮者になったのか」(新潮文庫)、「棒を振る人生~指揮者は時間を彫刻する~」(PHP文庫)等。
			オフィシャル・サイト:http://yutaka-sado.meetsfan.jp
		
トーンキュンストラー管弦楽団 (Tonkünstler-Orchester Niederösterreich)
				
				© Werner Kmetitsch
			
			トーンキュンストラー管弦楽団は110年の歴史を持ち、オーストリアおよびウィーンの音楽文化の中で最も重要な役割を果たしてきた。これまでにクナッパーツブッシュ、ファビオ・ルイージ、クリスチャン・ヤルヴィらが首席指揮者を務めた。現在はニーダーエスターライヒ州のオーケストラとして、州都ザンクトペルテンの「祝祭劇場」、ウィーンの「楽友協会ホール」、ウィーン郊外の広大な敷地に野外音楽堂を有する「グラフェネッグ」を拠点とし、2007年設立の「グラフェネッグ国際音楽祭」においては毎夏レジデント・オーケストラを務めている。2016年の日本ツアーに続き、17年には佐渡裕と英国ツアーも成功させた。
			オフィシャル・サイト:https://www.tonkuenstler.at/en
		
付帯情報について
- このマークがついている場合は、有料駐車場の満車が予想されますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
また、このマークがついている日以外でも、有料駐車場が満車となる場合がございます。これらの場合、劇場利用のお客様以外の駐車はお断りすることがございます。ご了承ください。 
- このマークがついている催事は、託児サービスを行います。
託児方法及び料金などについては、事前に主催者にお問い合わせください。 
- このマークがついている催事は、入場料が障がい者割引になります。
詳しくは、県立劇場にお問い合わせください。 
- このマークがついている催事は、チケット、整理券を県立劇場でも取り扱っております。
 
- このマークがついている催事は、公演日に満26歳に満たないお客様の入場料が割引になります。
 
						
						
							
 
 
 
 
 
 
			
