文化事業
第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ「熊本能三昧」関連企画
能楽体験教室~「高砂」を謡う~
定員に達しましたので、お申し込みは締め切りました。
開催日 | 2014年8月22日(金) |
---|---|
開催時間 |
8月17日(日)、18日(月)、19日(火)、22日(金)【全4回】 |
会場 | 熊本県立劇場和室 |
入場料 (消費税込み) |
【参加費】
※参加費は、劇場窓口での直接支払い若しくは、申込受付後に送付される振込用紙にて納入して下さい。 |
内容 | 今年も夏休み恒例の、親子で参加できる能楽体験教室を開催します!夏休みの自由研究に、親子の思い出作りに!日本の伝統芸能に触れてみませんか?全講座に参加した小・中学生は、9月20日(土)に開催される熊本能三昧「大江山」の舞囃子「高砂」に謡で出演を予定しています。 「高砂や~ この浦舟に 帆を上げて~・・・」。祝儀の席で謡われる「高砂」は、世阿弥の作品の中でも最も有名なものですが、そのワキ(脇役)は、実は肥後の国(熊本県)阿蘇神宮の神官です。
⇒ 9月19日(金) 第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ 熊本能三昧~伝承芸能の新たな楽しみ~ ホワイエ・サロン薪能はこちら
|
出演 |
【講師】 |
プログラム |
【内容】 |
その他 |
|
お問い合わせ | 熊本県立劇場
|
能楽体験教室 参加者募集
|