このイベントは終了しました。
2025年1月18日(土) ~2025年1月19日(日)
開催日 |
2025年1月18日(土) ~2025年1月19日(日)
|
開催時間 |
1月18日(土)10:00~17:00 受付9:30~ 1月19日(日)10:00~17:00 受付9:30~
|
会場 |
熊本市男女共同参画センター「はあもにい」メインホール 〒860-0862 熊本市中央区黒髪3-3-10
|
内容 |
お芝居やダンス、バンドなどの舞台公演がどのようにつくられるのか、興味はありませんか? 「舞台技術の基礎講座」はホールを会場に、舞台、音響、照明それぞれの仕込みから本番、バラシまでを実際に体験することで、舞台技術の基礎を学べる講座です。 今回はダンス公演の仕込み・本番を体験します。
こんな方にオススメ! ・舞台技術に興味がある方 ・演劇部や劇団、軽音楽部などで公演を行っている方 ・舞台の裏側を体験してみたい方
【対象】 高校・専門学校・大学生で両日参加できる方(定員20人)※先着 ※中学生、社会人は応相談
【受講料】 2,000円 ※当日徴収します
【講師・スタッフ】 熊本県立劇場及びはあもにい舞台スタッフ ほか
|
プログラム |
【予定カリキュラム】
1月18日(土) 舞台技術の仕事を知ろう!
① パフォーマンス見学 舞台技術者が仕込みを行う、ダンス公演を鑑賞 【出会い】 ② 劇場探検 劇場の舞台・客席・楽屋などを見学 【知る】 ③ 舞台・音響・照明の仕事を学ぶ 【触る、動かす】
1月19日(日) 実際に仕込んで上演しよう!
① ダンス公演の仕込み~リハーサル~本番~バラシまでの一連の流れを体験 ② 2日間の総まとめ
当日の服装・持参物:動きやすい服装・飲み物・昼食(2日間とも)
|
その他 |
- 主催
- (公財)熊本県立劇場
- 共催
- 熊本市男女共同参画センターはあもにい
- 後援
- 熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本日日新聞社
- 協力
- ⇒ 熊本県高等学校文化連盟
⇒ 熊本県高等学校軽音楽連盟 ⇒ 大谷楽器 (⇒ 大谷楽器facebook)
- 助成
-
文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会
|
[最終更新日:2025年1月20日]