伝承芸能映像 阿蘇・中江の岩戸神楽三十三座

1990年1月27日、熊本県立劇場演劇ホールで行われたオールナイト公演『完全復元上演 阿蘇・中江の岩戸神楽三十三座』の映像を各座冒頭5分程度御覧いただけます。

 

中江の岩戸神楽は、日本の神話「天の岩戸」の神事を主体に今から約二百数十年前の明和の時代に始まり、御神楽に里神楽及び宮雅楽と日本の久米舞の新しい色彩を持つ衣装をつけた舞楽を折り混ぜ、五方礼始に始まり大神に終わる三十三座を一つの芸能として構成されました。 しかし、特に戦後の農村事情により、伝承が困難となっていましたが、これを一年がかりの努力で完全に復元しました。

 

  • 第七座 神逐(かむやらい)

  • 第八座 舞入(まいいれ)

  • 第九座 貴見城(きけんじょう)

  • 第十座 朝倉返(あさくらかえし)

  • 第十一座 綱武(つなたけ)

  • 第十二座 降臨(こうりん)